折角ご縁があって、あなたのお店にいらしたお客様。
接客に粗相も無かったし、食事中に「この料理おいしい!」
と話していた筈なのに、あれ以来お店に来ていないな…。
こういった事はなぜ起こるのでしょうか?料理がもう少し美味しかったら再来店を促せたのか?もう少し値段が安ければ?立地が良ければ?
様々な要因はあるでしょうが、これらの要素が原因となるケースは、実はとても少ないのです。
リサーチの結果判明した再来店を妨げる最大の要素とはなんと「なんとなく」でした。
この「なんとなく」という理由で再来店しない層は、極端な話、「ただ思い出してもらう」だけでも再来店を期待する事ができるのです。
その為、店舗側から能動的にどのようなアプローチを行なっていくかが、リピーターの獲得において非常に重要となってくるのです。