-
EVENT 2017年2月17日
新人歓迎会と節分
こんにちは(^^♪ 採用担当の佐藤です。
今年に入り、ジーアールに新たな仲間が加わりました!
節分の日、歓迎会と豆まきが開催されましたよ~!
今回は、新人の紹介と、節分の様子をお伝えします♫
まずは、営業部の新たな仲間の紹介です!
あっ!間違えました。
このお方は節分に現れた鬼ですね(;゚Д゚)
節分の話は後程…。
こっちが本物です!
ジーアール期待の星!新たに3人が仲間入りしました!!NO.1ポーズ!!
3人ともフレッシュで気合いたっぷり!
これからの活躍が楽しみです!!
そして、今年も現れました…鬼!
鬼さん、準備万端です!
鬼のパンツはいいパンツ~♪ 強いぞ~♪ 強いぞ~♪
今年の豆まきは、弊社代表より始豆式(しきゅうしき)も行われました!鬼さん、完全に怯えてます…。
鬼さんも含め、全員楽しんでましたよ~!!
次のイベントはなんだろうな~???
乞うご期待ください! -
EVENT 2017年2月7日
内定者研修
こんにちは。たかはらです(‘◇’)ゞ
さて、前回内定式を無事に終えた内定者たちのその後、
気になる研修の様子をお伝えいたします~
講師は営業1課、S藤マネージャーです。「傾聴技巧」「コミュニケーション力」「メンタルトレーニング」
の、3つの観点からお話していただきました。
取締役も登場!
ゲーム形式や心理テストも挟み、コミュニケーションを取りつつ、
営業パーソンに必要なスキルについて学びました。研修を通して、お互いのことも少しずつわかってきたのではないでしょうか(^-^)
最後、各自研修の気づき等を発表し、
「できていると感じていたけど、傾聴は思ったより難しかった」
「ゲームであってもうまくできなかったことは、悔しかったし、楽しかった。
普段の生活にも活かしたい」
「みんなで切磋琢磨して、頑張っていきたい」
という声が上がりました。研修で学んだ通り、身振りや表情を駆使して発表していますね!さすが!
次回は4月の入社式!
元気な姿で会えるのを、ジーアール社員一同楽しみにしています。 -
EVENT 2017年1月6日
謹賀新年
あけましておめでとうございます。
採用担当の佐藤です。
2017年がスタートしましたね仕事始めの朝は、社員一人一人、2017年の決意表明を行いました!
それぞれの目標・熱い想いを全体に周知させて、己の魂に刻み込みましたよ!2017年はどんな1年になるのか楽しみです。
みなさんは2017年、どんな年にしたいですか?
目標は決められましたか?
弊社の社員の中には、元旦に家族で書初めを行っている社員もいます!
その年の決意を毎年書いているそうですよ。
(私は中学生依頼、筆を握っていませんが)墨で文字に起こすことで、より一層気が引き締まりますよね!
ぜひ、みなさんも目標を決めて挑戦してみてはいかがでしょうかさて、朝礼後は毎年恒例の初詣
今年は、本社社員一同で『築地本願寺』に行って来ましたよ!ジーアールの更なる成長を願うと共に、
ジーアールに関わる全ての方々の発展と健康を願って参りました。
これからも社員一同、日々邁進して参りますので、
本年もどうぞ宜しくお願い致します。 -
EVENT 2016年12月9日
サプライズ
こんにちは♪ 採用担当の佐藤です。
本日は弊社代表のバースデーサプライズの模様をお伝えします!
誕生日当日はサプライズ内緒で準備を進めていました!
ミーティングで全員集まり、 打ち合わせをしていると
突然電気が消え、社内は騒然
そして暗闇からケーキが登場!!
という予定でしたが、、、
あれっ?、、、
火がつかなーい!!
暗闇の中、周りはザワザワ…
私はヒヤヒヤ…
火をつけてから電気を消すべきでしたね
そんなハプニングがありながらも、なんとか火がつき、
全員でバースデーソングを歌ってお祝いをしました!
美味しいケーキを頬張り、あっという間に完食。
食べ物はいつもすぐになくなってしまうほど、
食いしん坊の社員達それだけいつでも元気いっぱいです!!
楽しいことも、苦しいことも
美味しい食べ物もみんなで分け合って団結しています!!
ケーキ美味しかったなぁ~ -
EVENT 2016年10月31日
SBT研修
こんにちは♪ たかはらです。
今回は、Facebookにも登場しました、SBT研修の模様をご紹介!SBT・・・スーパーブレイントレーニングは、脳科学の観点から潜在能力を顕在化すべく、、、
と言うと難しく聞こえるのですが、
要は、「ワクワクして仕事をする」
ということです(`・ω・´)
人間が能力を発揮しようとするとき、実は心理面が大きな鍵を握っていることを、
この研修を受けるといつも気づかされます。
(緊張して普段の力を発揮できなかった、逆に大舞台で良い感じに力が抜けて、
いつも以上の力を出すことができた、そんな経験ありませんか?)さらに今回の研修では、昨今のAIブームもあり、現在ヒトがやっている仕事はどんどん
ロボットに代わられている、というお話がありました。http://www.excite.co.jp/News/bit/E1477464449656.html
―GUのセルフレジがハイテクすぎる! 「ドラえもんの道具の域」との声も
ロボットに代わられないためにも、自分の仕事の価値をどう高めていくか?
そして、社会に影響を与える人材になるためには?
研修を受けて、「考えるスイッチ」を入れてもらった気がします!
研修時には、神奈川営業所の社員も含め、全員集合します。
まずは、私たちがワクワク楽しく仕事をすることで、
お客様にも喜んでいただけるHPや、サービスを提供していきます!
新技術も、どんどん取り入れていきますよ~
最近流行りのドローンも活躍…!?楽しみです!研修内容をしっかりと業務・営業・制作、お客様に還元し、ジーアールは更に進化します!
-
Recent posts
最近の投稿- 年末年始休業のお知らせ 2019/11/29
- 増税に伴う振替金額変更のお知らせ 2019/09/18
- 夏季休業のお知らせ 2019/07/11
- 採用サイトがOPENしました! 2019/05/31
- ゴールデンウィーク休業のお知らせ 2019/04/16
-
Archive
アーカイブ -
Categories
カテゴリー一覧 -
Tags
google Googleアナリティクス Spaces TED お寺 ゆう宿初風 イベント オステオパシー カウンセリング スピリチュアル スポーツ指導 セグメント セレステ・ヘッドリー ドローン ヒーリング ビジネス指導 プレゼン リファラスパム 串もの 僧侶 内定式 内定者 和食 夏季休業 天ぷら 寿司 居酒屋 愛犬訓練 感想 戸田 戸田港 教育指導 整体 整骨 新卒 日本料理 沼津市 海鮮料理 犬のしつけ 経営方針 罪と罰 蕎麦 警察犬の調教 通信販売 魚料理
タグ一覧